酉の市といえば、新宿だと花園神社は毎回すごい人ですが、西新宿の十二社熊野神社でも酉の市(大酉祭)が行われていました。
十二社熊野神社に関する記事(熊野神社例大祭)はこちら
↓
平成30年(2018年)の大酉祭スケジュール
酉の市(大酉祭)のスケジュールは、同じ新宿区内の成子天神社、花園神社と同じ日程(一の酉→11月1日、二の酉→11月13日、三の酉→11月25日。)です。
十二社熊野神社の境内にも、こんな感じでスケジュールが貼られていました。
一の酉(11月1日)参りで、熊手を購入
まずは鳥居をくぐって一例。
花園神社の酉の市だと、すごい屋台&人ですが、こちら十二社熊野神社は屋台などは出ていません。
すぐ左側にある手水で清めて、お参り。
お参りした後は、社務所へ寄ってみると大・小2種類の熊手がありました。
私はもう一つ、お面のついた大のほうを購入しました。
最近花園神社で毎年熊手を買って、そのたびに大きくしていたのですが、このくらいのほうが一般の家庭だと飾りやすくていいかもしれません。
一の酉の日から新しい御朱印帳、酉の市(大酉祭)限定の御朱印も
昨日の一の酉(11月1日)からは、新しい御朱印帳も。熊野の神様の遣いとされている三本足の八咫烏(やたがらす)が、御朱印帳の表と裏にたくさん!
酉の市(大酉祭)限定の御朱印も授かりました。
右下に熊手と「一の酉」と書かれていますね。
サッカー日本代表のシンボルとして有名な、八咫烏(やたがらす)のお守りも
御朱印帳にデザインされている、八咫烏(やたがらす)ですが、社務所ではこんなキュートなデザインのお守りも購入することができます。
見た目もかわいくて、ずっとカバンにつけていたくなりますね。
すぐ隣に新宿中央公園などもあり、散歩の途中に寄るのにもぴったりなロケーション。今年の酉の市(大酉祭)は、まだ二の酉、三の酉があります。
スケジュールが合う方は、この機会にぜひ訪れてみてはいかがでしょう。
にほんブログ村さんのランキングに参加してます。記事を見ていいな、と思った方、ぽちっと応援して頂けると励みになります。