新宿駅西口に回転寿司チェーン「無添くら寿司」がオープン!
- 新宿駅西口に回転寿司チェーン「無添くら寿司」がオープン!
- 来店前にアプリで予約してから来店すると待たずに着席しやすい
- 半個室感覚のテーブル席でゆっくり食事ができる
- 注文はタッチパネルor自分のスマートフォンで注文できる
- 色々な寿司を食べたい方にはシャリハーフもおすすめ
- 寿司を食べ終わったらすぐにテーブルが片付く&ゲームができる!
- リーズナブルに寿司を味わいたい方にはランチメニューもおすすめ
新宿の駅近くでない飲食店、それは回転寿司チェーン店。
それがコロナで大型の居酒屋さんなどが閉店し、今まで空きが出なかったような駅近の好立地に、大箱の回転寿司チェーン店が出店しました。
今回訪れた「無添くら寿司 西新宿店」は、2021年1月に新宿駅西口から徒歩数分、大ガード近くの小滝橋通り沿いにオープン。
お店は2階にあり、1階には大きな看板があり、休日のランチ時に伺ったのもあり、次から次へとお客さんが。
来店前にアプリで予約してから来店すると待たずに着席しやすい
お店の入口には「受付機」があり、「アプリで予約済み」の方と「予約なし」の方でチェックインの順番が変わります。今回はアプリで予約してきたので、予約番号を入力してチェックイン。
入店待ちスペースはかなり広いのですが、かなりの人、人、人。予約してきてよかった。
順番がくると呼び出し機で手続きし、座席まで。スムーズに入れました。
半個室感覚のテーブル席でゆっくり食事ができる
店内のテーブル席は2人で利用すると、かなりゆったりスペース。個室感覚で利用できます。背もたれが高いのも嬉しい。
箸やスプーン、調味料などは、使わない時はフタをして机の下に収納できるのも魅力。
次のお客さんが来る前は、一式交換しているなど、衛生面にとことん配慮したシステムもよいと思いました。
注文はタッチパネルor自分のスマートフォンで注文できる
廻ってくる寿司は、全てカバーがかけられているのも、嬉しいポイント。
廻ってくる寿司を味わうのはもちろん、自分が食べたい寿司があったらタッチパネルでも注文できます。タッチパネルで接触が気になる方には、なんとQRコードをスキャンすると、スマートフォンがリモコン代わりになるという機能も。
寿司は110円~220円中心で、リーズナブルに寿司を満喫したいファミリー層などには魅力的な価格設定でした。
写真の軍艦「大粒いくら」や「まるごとほたて軍艦」などちょっといいネタは、皿の下にもう一枚皿が重ねられて提供されます。
寿司皿の下にはリングがついていて、こちらのリングは回転寿司レーンでまわってくる回収機に戻すようになっていました。
寿司もリーズナブルな値段なのに、なかなか美味しいなあと思ったのですが、更にいいと思ったのが「本格生わさび」。これが美味しい!ついつい多めに使っちゃいました。
色々な寿司を食べたい方にはシャリハーフもおすすめ
またシャリが大きいと、色々食べられなかったりするのですが、こちらはネタによってはシャリハーフでも注文できます。
寿司を食べ終わったらすぐにテーブルが片付く&ゲームができる!
食べ終わったお皿は、テーブル横の投入口へ。テーブルがいつもすっきりするので食べやすくていいですね。
そして驚いたのが、5皿投入するごとにゲームができること。ゲームは数種類あり、3回やったら一度当たりました!
リーズナブルに寿司を味わいたい方にはランチメニューもおすすめ
更におトクに食べたい方は、ワンコインから味わえるお得なランチメニューも。
20時まで提供と、遅い時間まで利用できるのもいいですね。
ソーシャルディスタンスが保たれた席や、テーブル上の整理の工夫、ゲームなどのエンタメ、シャリの量調節など、チェーン系の回転寿司店にあまり行かない自分には様々な工夫がされているシステムが斬新でした。
コロナ禍で飲食店が苦労する中、たくさんのお客さんが来店していて人気がある理由も納得です。
無添くら寿司 西新宿店 (回転寿司 / 新宿西口駅、西武新宿駅、新宿駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3