はしご酒もちょい呑みも。仕事帰りに寄りたい西新宿七丁目エリア
タカマル、タヴェルナ魚金、二代目魚々子など、魚がうまい店が多い西新宿七丁目。会社帰りに呑んで帰るのにぴったりなお店が多いエリアです。
しかし、その一方で、“西武もつ焼き線”とも呼ばれる西武新宿線沿線に長年住んでいた、「西新宿.com」管理人は、日々もつ焼きを求めていました。
あの“るいすけグループ”のもつ焼き店「もつ焼☆キャプテン」
西新宿で「るいすけ」と言えば、「丸鶏るいすけ」をはじめ、西新宿七丁目に4店舗、西新宿1丁目に1店舗展開。
ワインと肉料理が美味しく、おしゃれな雰囲気で女性にも人気があります。
そんな人気店舗を展開する会社が、もつ焼きを始めたと聞いたら、、、やっぱり行きたくなります。
まずはすぐ出る一品料理をつまみに、ホッピーで乾杯
焼き物が気になりますが、焼きあがるまで喉を潤すお供には、すぐでる一品料理がオススメ。
隠しトリュフのポテトサラダなど、ワインにも美味しそうな個性派メニューも色々あります。
煮込みをつまみに、ホッピーを呑みながら焼き物を選ぶ幸せ♪
聞きなれない部位の肉もあるので、店員さんに聞いてみましょう。丁寧に説明してくれます。
雰囲気を楽しむなら、焼き台に近いカウンター席へ
店内は焼き台を中心に、コの字型のカウンター席、その周りにはテーブル席。
ピン呑みでも何人かでもOK、もつ焼き店としては広々した座席配置です。
焼き台のこうばしい匂いを楽しみながら、カップルや友達と二人でカウンター席を楽しむもよし、テーブル席でゆったり呑むもよし。ニーズに合わせて選べます。
「飲み放題」や「コース」でなくても楽しめるリーズナブル価格帯
メニューはこんな感じで、串は150円~、つまみも300円代から500円程度と気になるメニューを楽しめる価格帯がお財布にウレシイ♪
こちら見た目からいい色がそそる、ハツユッケ。
刺身類は遅めの時間帯だとないこともあるので、食べたいときは早めに頼むのがオススメです。
1本ずつ色々な串を楽しむ幸せ
まずはレバーから。大きめのネタがウレシイ!!
絶妙な焼き加減で美味しいので、1本でも多く食べたい!と連れと1串をわけていたら、こんな風に1本を切って出してくれました。
気さくな店員さんが多いキャプテンですが、こんな気遣いもまた来たくなるポイントです。
更に串を頼んで、、
更にホッピーも追加!
ホッピー以外では、金宮焼酎を凍らせてシャーベット状にした「シャリ金」も夏にぴったりなメニュー。サワーやホッピーで呑めます。
予定が決まっている時は予約したほうが無難
もつ焼き屋は予約不可の店も多いですが、「もつ焼☆キャプテン」は、予約可。
西新宿のオフィス街という事もあり、特に平日は早い時間からにぎわっているので、予定が決まっているときは、予約してから訪問するほうが確実です。
平日の予約は19:00までの受付ということなので、どうぞお早めに!
もつ焼★キャプテン (居酒屋 / 西新宿駅、新宿西口駅、西武新宿駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
にほんブログ村さんのランキングに参加してます。記事を見ていいな、と思った方、ぽちっと応援して頂けると励みになります。